酢豚

すべての料理の中で1番好きかもーーーー。 酢(クエン酸)×豚肉(ビタミンB)という、これまた夏にピッタリの夏バテ予防&疲労回復メニュー。 私自身は、それこそ毎日酢豚でもいいくらい大好きなんだけど、家人は酢を使った料理があまり得意じゃないんだよ…

シノアドアのゼリーサーキュリスト(by資生堂)

http://www.shiseido.co.jp/snd/ コレすっごく美味しいよ! 去年の夏に飲んで(食して?)以来ハマってます。 つめたく冷やす方が美味しいので、夏にピッタリ。 まだの方はぜひご賞味あれ。

むくっ

ちょっとだけ冬眠ならぬ夏眠から目覚めてみる。 バタン(ドアを閉める音) ぱふっ(フトンをかぶる音) ピッ(リモコンで部屋の電気を消す音)

暑ーーー

ただいま自部屋放置中。

謎のピアノマン

etc

映画の宣伝かもですってー? まるで映画か小説のようなニュースだと興味を持ったのに、ホントに映画絡みだったとはw あの彼に世界中が釣られちまったい。なんだか拍子抜け。 顔は北欧系かとニラんでいたんだけど、どうもフランス人らしいね。

時間に追われる日本人

etc

思うのですが・・・・イタリアにしろスペインにしろ、昼間に3〜4時間シエスタ(昼寝)していても国は滅びないでちゃんと存在しているでしょう? もっといい意味で「テキトー」になろうよ、日本も日本人も。

ブログサーフ

etc

まだブログが登場する前、私の趣味はネットサーフかと思うほど色んなホムペをサーチしていたのに、なぜかブログのサーフはこれまでした事がなかった。 なぜブログサーフをする気が起きなかったのかは自分でもよくわからないけど、多分あまりにも数が多すぎて…

自家製パンチェッタ

イタリア料理に欠かせない食材のひとつ、パンチェッタ。 でも日本で買うと高いので、よくベーコンで代用する。 が、パンチェッタ=豚バラ肉の塩漬けなんだから、かたまりの豚バラ肉と塩があれば作れるんじゃないの?と思ってググったら、やっぱりあるじゃな…

止まらなくなるお菓子 BEST3

かっぱえびせん チョコフレーク リッツ やめられない止まらない〜♪ 罪なやつら。

シロチン

etc

右足の親指の爪を切った時にカドの処理をミスってしまい、余計なところまで切ってしまった。 じわ〜んと痛むので、家人に頼んで会社帰りに傷薬を買ってきてもらった。 ドラッグストアから携帯で「傷薬はマキロン、オロナイン、シロチンの3種類があるけど、…

喜多山(きたやまと読む)の天ぷら定食

家人と喜多山で夕食。 ここは和食のお店。 美味しくてお店もきれいなのでよく行くよ。 980円でこのボリューム! とてもおいしゅうございました♪ 家人は海鮮丼を堪能 私の席から撮ったので置き方がすべて逆 これは粉唐辛子入れ 中にはパウダー状の粉唐辛子 ご…

おじ、おば

etc

漢字で書く時は、 親の兄姉・・・・伯父、伯母 親の弟妹・・・・叔父、叔母 と書く。 ごっちゃになってる人いない?

ブログ全盛時代

etc

もはや「自サイト」なんてものは過去の遺物になりつつあるね。 今のインターネットの世界は、あっちでもこっちでも『BLOG』が大流行。 タダのWeb日記と違って、項目ごとに話題をリンクすることが出来るので便利。 私は、今はWeb日記のように使っているけど、…

森永とうふ

http://takuhaimilk.ne.jp/TOHU/ たまたま森永のオフィシャルを覗いたら見つけた。 森永が豆腐まで作っていたとは。 ブリック容器に入った充填豆腐なので、10ヶ月もの長期保存が可能だとか。 豆腐の最大のネックは日持ちしない事だから、こういうのは嬉しい…

精神年齢=実年齢×0.7

etc

現代はそうなんですと。 今の10代は昔ならローティーン、20代はハイティーン、 30代は20代・・・てな感じ。 ちなみに私の精神年齢はっと・・・ほー○歳か。

怖いよJAL

滑走路誤進入の次は脱出装置セット忘れだって。ヲイヲイ。 しっかりしてくれい。いちおう日本のフラッグキャリアなんだからさー。 いつもANAと同額だったバーゲンフェアの金額がANAより安くなっているのは、ひょっとしてお詫びの意味があるのかな? いま発売…

効きまくり

etc

私も花粉症のケがあるので、鼻炎カプセルを飲んだ。 ふだん薬なんてめったに飲まないから効果てきめん。 この時期は鼻炎カプセルのお世話にならないと生きていけましぇん。 飲まないと風邪そっくりの症状が続いて、結構ツライものがある。

桜餅

関東と関西で作り方が違うなんて知らなかったわ。 ちなみに、こっち(私が住んでいる某県)は東バージョンが主流。 道明寺で作る西バージョンは食べた事ないなー。 和菓子屋さんにあれば買って食べてみよう。 (写真は西バージョンのもの)

「煮詰まる」?

etc

よく作業やプランなどが思うように行かず、スランプ気味になることを「煮詰まった」っていう人いるよね。 これ、使い方間違ってますから。 「煮詰まる」の正しい意味は、スランプどころか うまくいって解決に向かう事なんですが(笑) スランプ状態のことを…

懐かし〜

etc

http://my.casty.jp/marie/index.html “元祖プッツン女優”こと石原真理絵(旧名・真理子)。 日本に住むのが18年ぶりで、また女優再開するんだって。 眉の太さは相変わらず(笑) 彼女のトンでもなくマイペースというかノーテンキというか ジコチューという…

あーウンザリ(’A`)

etc

なに?この雪('A`) この地域の気候のことは毎年グチってるけど、 もはやグチる気も起こらんわ('A`) しかし、こんな大寒波襲来でも南関東の晴天続きは相変わらずで、 もー呆れるくらいよ。 ことあるごとに家人に「東京支社へ転勤願を出せ〜出せ〜〜出せ〜〜〜…

V6の岡田くん

etc

いつ見ても飽きないキャラクターだなぁ。魅力あるよ、ホント。 欠点は身長ぐらい?大阪BOYの岡田くん、ラグビーやっていたらしい。 ラグビーってところが、やっぱり関西人だ〜(笑) ウチのいとこも天高時代にやっていたゾ。 ポジションはスタンドオフ(ラグ…

メリークリスマース☆

etc

あと1週間で2004年も終わりかー。 ほんと、月日がたつのは早い。 年末の慌しさは好きなのよ。 逆にお正月は昔から好きじゃない。 あの正月独特の雰囲気がどうも肌に合わないというかナンというか。 子供の頃はお年玉をもらうのが楽しみだったけどね。

クレンジング

もっぱらシート派。 サッと落とせてお手軽カンタン♪

ペリカン石鹸の泥炭石

http://www.pelicansoap.co.jp/_ja/2/main_2c.html 洗顔はコレ。 今年のGWに箱根へ行った時、宿泊した仙石原プリンスホテルの大浴場に サービスで置いてあったのがこの『泥炭石』。 ヒノキの香りが爽やか〜。 もともと「泥」や「炭」や「米ぬか」などの自然…

アンプルール

http://www.ampleur.jp/index.html 新安定型ハイドロキノン配合の美白アイテム。 ドクターズコスメはあまり使った事なかったんだけど、 これの無料サンプルを取り寄せて使ってみたら なかなかイイ感じだったので、それ以来スキンケアは このシリーズを愛用中…

ハリウッドヨガ

インドヨガよりポーズがシンプルなんだとか。 PreDeliに5つばかしポーズが載っていたので、試しにやってみた。 http://www.centerin.com/now_clip/index.html これだけなら家で思い立った時に手軽にできていいかもな〜。 てなわけで早速エクササイズに取り…

というワケで南の方角から帰還

家人と福岡に初上陸してきましたー。 噂通りホントに美男美女が多かったよ。(特に美女) 福岡出身の芸能人は別段カッコイイとかキレイとか思わないのに 一般人のレベルの高さは驚異的。 オシャレで垢抜けていて、気を抜いていない。 ラフな服装の人ってあま…

小旅行

今月の超割航空券が22日と24日なので、祝日を含めた2泊3日で ちょっと南の方角へ行って来やす。 遠出する時は、できるだけ超割を使える日にした方がトクだよん。 ただし発売は2ヶ月前なので、その時に予定が立てばの話だけど。

女子体操

ん〜・・・・何というか、ロシアの凋落ぶりは寂しい限りですわ。 旧ソ連時代の圧倒的な存在感がなくなっちゃったねぇ・・・・。 シュシュノワやボギンスカヤが女王として君臨していた頃が懐かしいわ。 それもそうかー。旧ソ連代表はバカでかい体操王国の中の…